![](https://asy-yokoyama.com/wp-content/uploads/2022/09/5E71A198-391E-4F83-9328-F3AADDC893A1.jpeg)
全体的に!(^^)!イイやれ感のUSプロシード(左ハンドル)です。オーナーのi様はだいぶ前に当店に「トルコン太郎」があることを知り初来店いただきました。その時はいったん保留としていましたが今回、まだまだ乗りたいこのプロシードのために奮発していただきました。現在の走行距離は20万kmをとっくに超えています。
「トルコン太郎」 はオートマチックミッションに使用されるオイル(ATF)を効率よく最適な方法で交換ができる市販されている機械では最強の呼び名が高い「ATF・CVTFチェンジャー」です。
何がすごいのか...通常のATF交換はドレンプラグをはずし→下抜きしてから新油をオイルレベルゲージから注ぐという面倒かつ「オイル全量を交換」はほぼ不可能なやり方。
この「トルコン太郎」はATFのオイルラインにホースを接続して、エンジンをかけながらオイル通路を循環・交換ができるという優れもの。過走行車のオイル通路はオイルスラッジや異物がいっぱいなので燃費の悪化や変速ショック・走行ノイズの増大が顕著に現れます。その汚れをトルコン太郎を使用し当店独自の方法で一掃します。
※よく心配される「交換後のAT故障」は当店では過去一度もトラブルはありません。他店でお断りされた車両もぜひ一度ご来店いただき施工前チェックをお受けください。(機械的な故障があるATは施工不可)
![](https://asy-yokoyama.com/wp-content/uploads/2022/09/20232E02-366A-4E53-BA50-1FF2627880B9.jpeg)
![](https://asy-yokoyama.com/wp-content/uploads/2022/09/1C0C159E-39F5-4219-90DD-BEA804A33E05.jpeg)
![](https://asy-yokoyama.com/wp-content/uploads/2022/09/45C86F30-CFC0-4E53-A604-7AC27A1EDFAF.jpeg)
![](https://asy-yokoyama.com/wp-content/uploads/2022/09/AAC7A423-4513-4570-A298-BE7FDC158D0E.jpeg)
エンジン側にオイル漏れを発見。走行チェックもしましたがあとは現状大きな問題は見受けられません。
![](https://asy-yokoyama.com/wp-content/uploads/2022/09/43C89C33-1AFD-4D5C-8AB6-99A7B6C7068F.jpeg)
![](https://asy-yokoyama.com/wp-content/uploads/2022/09/F4E82933-6405-476C-B5C1-5EC2038E300F.jpeg)
クリーナーモニターで汚れの状況を確認できます。
![](https://asy-yokoyama.com/wp-content/uploads/2022/09/8463E98A-D5FA-4826-8798-C79EC0481355.jpeg)
![](https://asy-yokoyama.com/wp-content/uploads/2022/09/E3482B78-AA0D-4C0E-A6AC-38E825EA62DB.jpeg)
過走行車のAT洗浄は時に20リットルのペール缶全量を使用してしまいます。
![](https://asy-yokoyama.com/wp-content/uploads/2022/09/20232E02-366A-4E53-BA50-1FF2627880B9.jpeg)
リフトアップして漏れや異音、異臭などの確認。各部チェックを済ませて実走テストです。
変速ショックも大幅に改善、走行ノイズも静かで走りにパワーが蘇ってきました!これなら燃費も大きく改善されるでしょう。
i様このたびはご依頼ありがとうございました。今後は車検時に経過観察していきます。今後ともよろしくお願いいたします。